12月末からマルタに留学ではなくちょっと長い1人旅に行こうかと予定しています。
目的は「海外の文化に触れたい」「迷っている気持ちを整理」ですね!
コロナ時期で多少の不安もありますので情報をかき集めました。
これから留学や旅行を考えている人のお力になれると思います!
マルタって国は聞いた事があっても、どこにあってどんな国かわかない人も多く
留学や旅行の選択肢が1つ増えるかも知れませんよ⁉︎
・マルタってどんな国⁉︎

国旗の意味
第二次世界大戦での功績を認められ、イギリスからセント・ジョージ勲章を贈られ、それを国旗(左上)にとり入れており、 白は純潔、正義、平和を、赤は情熱、犠牲を表しています。
首都:バレッタ
通貨:ユーロ
人口:51.46万人(2019年)
面積:316 km²
人口密度:ヨーロッパの最小都市国家のモナコに次いで2位
時差:日本とは8時間(サマータイムは3月最終日曜日-10月最終日曜日まで時差は7時間。)
言語:公用語はマルタ語と英語。イタリア語を話せる人も多数。
国の特徴としては、面積がすごく小さく東京23区の半分と言われている島国です。マルタ内の交通手段は鉄道などなく道路交通のみです。
端から端までバスで行けます!
治安:ヨーロッパの中では比較的良いとされていますが人混みや繁華街の1人歩きはなるべく避けて下さい。
海外です。日本で場所を取るためにカバンや携帯など置く癖がある人は特に要注意です。
日本でも危ないのですが海外では一瞬で全て取られます!どこの国と言わず、貴重品管理は必ず徹底!
お金とパスポートは何があっても肌身離さず!
もしもトラブルが有れば警察(112)もしくはイタリアの大使館まで!
メモ又はスクショ必須です
在イタリア日本大使館(ローマ)
住所:via Quintino Sella 6000187 Rome, Italy
TEL: (+39)0648-7991
・コロナ情報
マルタ現在の情報まとめ(2020年10月26日)
・感染者合計:5,498
・回復者:3,567
・死亡者:51
・現在感染者:1692
入国規制リストです!
・下記の国から入国される方は72時間以内に発行された新型コロナ陰性検査結果表の提示義務がありますので要チェックです。
- オーストリア
- ベルギー
- ブルガリア
- チェコ
- フランス(対象都市:パリ内のすべての空港、マルセイユ)
- ハンガリー
- アイルランド
- オランダ
- ポーランド(対象都市:グダニスク、クラクフ)
- ポルトガル(対象都市:ポルト)
- スペイン(対象都市:マドリード、バルセロナ、ジローナ)
- スイス
- チュニジア
- イギリス(対象都市: マンチェスター、リバプール、ニューカッスル、リーズ、カーディフ、ベルファスト)
・10月18日(日) マルタ政府は新型コロナ対策の新しい規制を発表
マルタ政府は、新型コロナ感染拡大防止の対策として、屋外でのマスク着用の義務を適用、夜11時以降のバー、ナイトクラブやディスコのほか、スポーツ施設などの再度の閉鎖を発表しました。
合わせて、高感染リスク国からの入国者への感染検査の義務付けを発表しています。
新たな規制強化は2020年10月17日の適用開始から1週間は執行猶予として罰金はありませんが、2020年10月24日からは罰金対象(€100)となります。

・なぜ入国できるのか?
コロナ対策としてPCR検査の件数を国内で感染者が出た時から徹底しています!
・陽性1件あたりの検査数
日本:16,8回
マルタ:94,5回
・人口100万人あたりの検査数
日本:186人
マルタ:3,698人
日本と比べると1日あたりの陽性確認数は約6倍ですが、検査数は約27倍という高い頻度で行なわれています。
人口100万人あたりの検査数は、世界3位、4位という状況でコロナ対策が続けられている事が入国できる理由ですね!
マルタヘ入国の際に、機内で自己申告書が配布され、到着時に提出が義務付けられています。
その書類はこちら↓
・the Public Health Travel Declaration Form
内容は全て英語です。今のうちに調べて対策していると入国もスムーズに行けそうですね!
陽性と判断せれている人数は日本の約6倍もあります。
無理のないご判断を、、、
・僕の予算予定
今12月末に無ビザ で1人旅の1ヶ月を目安に考えています!
フライトが10万で家はAirbnbってアプリで探して月6万前後です。
後は食費代、観光やショッピング代など自分が使いそうなお金を持って行けば十分海外を感じれると思います。
生活費としてユーロで10万程用意しました!
使うってより万が一用ですね。基本的にカードの方が望ましいのではないのかなと思います。
マルタは夏がハイシーズンなので今なら学校も週2万程で入れる所もあります!
僕はまだ迷っているのでこれから検討しますが、行っても2週間です。
英語は全く喋れませんが綺麗な街のカフェでコーヒー飲みたくないですか?
したい、やりたいを実行しないと後悔しそうなら、行動する派です!
家探しはなるべく個室を!金品や私物が盗まれる可能性もあります。

・留学行けていない人へ
コロナで留学予定してて行けなくなった人たくさんいらっしゃいますよね。
僕もその1人です!
カナダにワーキングホリデーで行く予定で車売ったり、仕事やめたり、現地の情報集めたりして出航する1週間前に国境が閉鎖されました。
そして今もジョブオファーがないと入れなかったり、学生ビザの人だけなどいつ行けるのかわからない状況で「留学やめようかな〜」と思ってるあなたに読んで欲しい!
違う国にちょっと行って満足するならそれでやめてもいいし
やっぱり求めている物が海外にあると再確認したら、使ったお金分、働いてお金貯めて行けるまで待つって手もありますよ!
なぜ、ここまで言うのかというと
留学に向けてた使った時間、1人で渡航する覚悟を知っているから、、
人生のビジョンも考えて英語や経験を活かした仕事をしようとか行動力ある人って絶対考えてます!
あと少しで行けるかも知れないし、この先経験できるかもわからんない経験を諦めるのは勿体無いと思います。
もし、お金に少し余裕があるならマルタが安くてオススメなんです!
コメント